こんにちは、三日月kanのみかです。
今日は、メルマガなどでもお知らせ致しましたが、
これまでお作り会でお伝えしてきた「カカオバターから作る無添加チョコレート」の作り方を
無料公開致しました。
<カカオバターから作る無添加チョコレートの作り方>
バレンタインデーは明後日、公開が遅すぎるー!という声が聞こえてきそうです。。
はい、スミマセン・・・
動画でお伝えしよう、と、リモコン付きの3脚を購入し、撮影を繰り返ししていたのですが、
公開できるレベルまで持っていくことが出来ませんでした・・・
それで急遽、レシピのみを公開する、ということにしたのです。
このチョコの材料は、カカオバター、ココアパウダー、糖類のみ。
市販されているお安いチョコレートのほとんどには「植物油脂」が使われています。
この植物油脂が、かなりのクセモノ。
市販されているお菓子で植物油脂が使われていないものって、本当に少ない。
最近は質のいいチョコレートもコンビニに並ぶようになり、
色々楽しめるようになって私も嬉しいのですが、
「乳化剤(大豆レシチン)」は普通に使われています。
植物油脂、乳化剤が入っていないチョコレートがいいのには、理由があります。
カカオバターがいい理由、もあります。
これまでお作り会では、それらのことをお伝えしてきました。
チョコって食べ過ぎると吹き出物が出る、ってイメージありますよね?
私の家族も、私が作ったチョコレートは好きですが、
このチョコを食べて吹き出物が出た、ということはこれまでありません。
それにもやっぱり理由がある。
そこを理解できたら、自分にも家族にも、
安心出来るチョコレートを選ぶことが出来るようになる。
そしてこのチョコレートは、糖類を自分で選べる、というところもポイントです。
基本のレシピではメープルシロップですが、最近私は粉状の純黒糖で作ることもあります。
舌触りがざらっとするのですが、自宅で家族で食べる分には、安心素材で体にいいものになります。
今回公開したのはレシピのみですが、
この様々な「このチョコレートがいい理由」は、レシピ以上にとっても大切な部分。
チョコレートだけでなく、安心できるお菓子作り、毎日の料理にも応用出来ます。
この大切な部分については、リアル and オンラインでのお作り会で、
お伝えして行けたら、と思っています。
そしてこの無添加チョコから、新レシピも生まれています。
メルマガ、LINE@などでお知らせ致しますので、
これからも楽しみにしていて下さいね♪
<三日月kan メルマガ登録>
http://www.mikazukikan.website/mailmagazine
<三日月kan LINE@ アカウント>
@lza4004a
<三日月kan Facebookページ>
https://www.facebook.com/mikazukikan5/
<三日月kan Instagram>
https://www.instagram.com/mikazukikan/
<三日月kan Youtubeチャンネル>
https://www.youtube.co