麹の勉強会(京都の老舗種麹屋「菱六」さんにて)
ーこのイベントは終了致しました。ありがとうございました!ーf
『こうじ菌は酵素が多い』
『甘酒では、糖化酵素を働かせて』
『お味噌やお醤油では、たんぱく質分解酵素が活躍して』
などとは聞くものの
あまり詳しくは知らない酵素のお話。
こうじ菌のプロから教えて頂きませんか。
300年以上の歴史を持つ京都の老舗種麹屋「菱六」のお座敷で助野社長から教わる
麹の勉強会 第二弾『麹の酵素の勉強会』
【お申し込みはこちらから↓】
https://mikazukikan.website/entry
-------------------------------------------------------------------------
麹の『酵素』の勉強会
-------------------------------------------------------------------------
・酵素研究の歴史
・酵素の性質
・醸造に関わる酵素の紹介
・身近な酵素の例
※自宅で味噌や甘酒を作ったり
種麹から米麹を作ったりしているなど
少し知識と経験のある方向け
----------------------------------------
◆◇◆麹菌について◆◇◆
----------------------------------------
麹(こうじ)菌は、タンパク質や多糖類などを分解する酵素が多く、
清酒、味噌、醤油、お酢、甘酒など、日本の伝統的な調味料の製造に使われるカビの一種で、
日本の国菌に認定されています。
--------------------------------------------------
◆◇◆種麹屋さんについて◆◇◆
--------------------------------------------------
何百年もの長きに渡り、種麹屋さんではより質の優れたこうじ菌を見分けて育ててこられ、
酒蔵・味噌蔵など醸造メーカーでは、基本的に種麹屋さんが育てた種麹を購入し、製品を作っておられます。
その種麹屋さんも、現在では全国に10軒ほどしか残っておらず、和食の本場京都でも菱六さんしか残っていません。
----------------------------
◆◇◆講師◆◇◆
----------------------------
菱六社長
助野彰彦氏
-----------------------------
◆◇◆場所◆◇◆
-----------------------------
【 ランチ会 】
SAGAN
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26019282/
菱六特製 米麹パウダーを
パン作りに使っています。
【 講座 】
「菱六」内 お座敷
〒605-0813
京都府京都市東山区松原通大和大路東入2丁目轆轤(ろくろ)町79
---------------------------
◆◇◆日時◆◇◆
---------------------------
11月10(土)
11:30-13:00: 助野社長とのランチ会
13:30-15:30: 講座『麹の酵素の勉強会』
------------------------------
◆◇◆参加費◆◇◆
------------------------------
ランチ会: 1,850円
講座: 3,200円
※講座二回セット受講の場合
セット受講割引 6,000円
10月27日のイベントページ↓
https://www.facebook.com/events/1807574409338121/
※ランチのみのお申し込みも可能です。
----------------------------------
◆◇◆募集人数◆◇◆
----------------------------------
ランチ: 定員7名【満席】キャンセル待ち受付中
講座:定員20名【残席④】
※お子様の同伴は不可とさせて頂きます。
ご了承下さい。
--------------------------------------------
◆◇◆お申し込み方法◆◇◆
--------------------------------------------
終了致しました
----------------------------
◆◇◆主催◆◇◆
----------------------------
足立とも子
・NPO法人環境情報ステーションpico 副代表
(http://www.pico-jp.net/)
・ENJOY♡こどもごはん
-豊中市平成30年度『とよなか夢基金』助成事業-
代表
(https://www.facebook.com/kodomogohan/)
北芝美佳
・三日月kan
-手作りや昔ながらのもの
自然なものを楽しく学ぶところ- 主宰
(https://mikazukikan.website)